体操選手のポーズとヨガのポーズとの違い

先日の記事で、ポーズの基準にこだわることも重要と書きました。


とはいえ、ヨガが誘うものは瞑想です。

体操選手がいくら上手なポーズをとっていても、それだけではヨガとは呼べません。

さらに加えると、ヨガの語源は、”繋ぐ” です。月と太陽、心と体、私と宇宙、など、関係性を再構築していく時間がヨガにはあります。(そのための瞑想を行う)


なので、ポーズがいかに正確でも、”繋ぐ”ことに意味を見出していなければ、本来のヨガの意味とは違います。それだと、単なる型にすぎず、ヨガよりもストレッチに近いです。

ポーズを通して、意識を向けて、気づきを得る行為 その過程がヨガそのものだからです。


ここで、紹介させていただきたい言葉があります。

アイアンガーヨガを創設された、B.K.Sアイアンがー先生の言葉です。


=========================

"呼吸の純粋さと集中する力があってはじめてエネルギーは流れることができる"

=========================




ヨガのポーズにおいて大切なことを伝えてくれる言葉です。

私はこの言葉から、ヨガのポーズにおいて3つのことが大切と学びました。


①身体を整え、呼吸を通すこと

②頭が静かになる環境が整ったら、対象物へ集中すること

③心身の感覚に気付くこと


皆さんはどのように考えますか?

どんなヨガポーズが心地よいのでしょうか^^


ヨガとは自己探求です。

自分の好きなヨガを選んでいかれてください。

0コメント

  • 1000 / 1000